ウクライナに住んでるお医者さんの卵のナイジェリア人のカナダっぽいという感想

今日の英語の先生はナイジェリアの人だった。自己紹介でナイジェリアに住んでいるお医者さんの卵だった。来年にはお医者様になるんだそうだ。

いまは「ユークレイン」の大学にいる、という。ユークレイン、毎回聞き間違える。日本では「ウクライナ」のことだ。

ってか、なんでYouはウクライナにいるの?

ナイジェリアから見てウクライナは相当縁遠いはずだ。そして医者の勉強をわざわざウクライナでするなんて。

「ウクライナの言葉、ナイジェリアと全然違うでしょ?」

「Yes」

「お医者さんの用語、めーっちゃむずかしいでしょ?」

「Yes indeed」

「でもって、なんでYouはわざわざウクライナに?」

彼は教えてくれた。好きなゲームの舞台がウクライナだったからなんだそうだ。
多分バトルシューティングゲームみたいなCall of dutyのステージの多くがウクライナで、その雰囲気を味わいたくって来たんだそうだ。

興奮気味に彼は教えてくれた。
「ウクライナの、軍隊とか隊列組んでてピリピリした雰囲気が楽しみでね。その殺伐とした雰囲気を味わいたかったんだよね。」

ウクライナ語もバッチリ理解してるらしい。ナイジェリアから来て学ぶってすごいよね。

「でも・・・」

「でも?」

「全然ちがうんだよ。」

彼は教えてくれた。彼が期待したウクライナ、ソビエト後の混沌としたロシアとウクライナ。そんな雰囲気はなかったんだそうだ。

「んーカナダっぽいかな」

「は?カナダってアメリカ大陸の?」

「ほかドコにあんだよw、あのピースフルなカナダだよ」

「ピースフル?ウクライナ?アーユーシリアス?」

「まじまじ、もーみんな楽しそうで暖かくて、幸せいっぱいだよ。」

彼はいう。昔のウクライナは雪深くてスキーないと動けないぐらいだったそうだ。でもいまは寒さは寒いのだが、雪は本当にない。スノーブーツで十分。それってカナダぐらいの大変さだよね。

ほんとうなスキーで動くの楽しみにしてたんだそうだ。

だから今年の地球温暖化についてはシリアスなのだなと思った。

今年はコロナ禍でCO2の排出量は大幅に減っている。旅客機の運行も、自動車の移動も劇的に減っている。
にも関わらず、氷河の融解も激しく海面上昇が懸念されている。その原因はCO2ではないのかもしれないが、それより温暖化する地球への対応のほうが急務だ。

Toshiaki Ejiri: Born in Fukushima, working as web analytics consultant since 2000.