thinking 初心者向けにデジタルマーケティングを学べるようにしたい by ejtter • 2021-01-14 • 0 Comments 2020年のチャレンジしたいことの一つが、初心者向けで無料低コストでデジタルマーケティングを学び、つかえるようになる講座だ。これを自然発生的にたくさんつくっていきたい。 Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
04health アトピー持ちの自分に人体実験を3日間ぐらいしたこと by ejtter • 2021-01-13 • 0 Comments なお私の立場をはっきりさせとくと、羊肉が好きなウェブ解析コンサルタントで、医者でも病院関係者でも薬剤師でもない。何ら医学的根拠がないという前提で読んでほしい。 今年正月を過ぎたころに、ふと朝起きたとき首を掻きむしったあと… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
thinking 2020年は表計算ソフトの終焉では by ejtter • 2021-01-13 • 0 Comments 2026年に向けてマーケティングデータをデータウェアハウスで管理して、そのデータから施策を行うことができるようになるのが、これからのマーケターじゃないかと思う。APIを叩いてデータ取り出すとか、データベースのデータを抽出… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
06intelligence, thinking IELTSをおすすめする理由 その1 by ejtter • 2021-01-11 • 0 Comments IELTSを3年ぶりに3月に受験することにした。前に受けたときはシンガポールの大学院にチャレンジしようとしたとき。このときは失敗したけど、今回は他にも受験する人がいるので前とちがって孤独な感じではない。 IELTSって何… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
07social 地方DXをすすめるためのラフアイデア by ejtter • 2021-01-10 • 0 Comments 地方のDXをすすめるプロジェクトを伝えるために必要な情報を考えてみる。 ターゲットは零細企業。零細企業のIT化をすすめる。そのためにPC保有率などを考え見、モバイルによる作成環境の提供、即戦力になり、低価格で行えるサービ… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
EN, English Lesson Answering IELTS Writing Task 2#217. by ejtter • 2021-01-09 • 0 Comments I try to write articles for answering IELTS Writing Task 2#217. Many people believe that modern music can have… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
06intelligence 英語学習 その1 幼児や小学校で英語を学ぶことにメリットあるのか? by ejtter • 2021-01-08 • 0 Comments いま英語を学ぼうとおっさんながら頑張ってるが、その経緯を伝えることで、これから学ぶ人の励みになればいいなと思って書いてみる。 英語を学び始めたのは2021年47歳の昭和40年代生まれのおっさんにしては早いかも知れない。小… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
thinking, what I tried ヘッドレスCMSを調べてみたらSOY CMSもヘッドレスかな?と思った話 by ejtter • 2021-01-07 • 0 Comments 久しぶりにご紹介したくなり、この人はすごいなと思うコンサルで経営者のILBの岩住社長からヘッドレスCMSの話を聞いて、勉強してみた。ほんとこの方すごいけどあんまり自分のすごさをウェブとかに公開して欲しいタイプじゃないだろ… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
books, thinking MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.2を読んだ by ejtter • 2021-01-06 • 0 Comments 実は私ほとんどニュースを読まないが、数年間購読しているのはMIT Techonology Reviewだけ購読している。ニュースにあがってこない技術的な考察がたくさんあり、その正しい考察に役に立つからだ。 人工知能からワ… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet
thinking 40年ぶりの履歴書作成でLinkedInをつかった by ejtter • 2021-01-05 • 0 Comments 大学生以来久しぶりに真面目に履歴書を書いた。以前も専門家登録などで書いたことは会ったがそれはすべて決まったフォーマットでの記入だったため、特に気にすることもなかった。今回は応募だったので、ちゃんと書く必要があった。 どれ… Read more → 共有:シェア印刷TelegramWhatsAppメールアドレスTweet