bingウェブマスターツールでわかること(2018 9/3 現在)その1
- 2018.09.03
- global OldCategory(JPN) 未分類

なんかずーっとサイトマップのxml をbingが読み込んでくれないので、どーかなーどーかなーと思ってたけど、単にmetaをアップしていなかったからかもしれない。とりあえずうごきはじめるとこんな画面になる
さてbingウェブマスターツールでできること並べてみる

Google Search Consoleに比べると見やすいな、と思う。クリック表示件数などなど、ボットと検索エンジンでのインプレッション等がわかるのに加え、下にスパークラインがあるから、全体トレンドもひと目でわかる。この点ではGoogle Search Consoleよりずっと見やすい
続きはまた次回。
-
前の記事
bingウェブマスターツールをwordpressに真面目に設置してみた(2018/9/2現在) 2018.09.02
-
次の記事
bingウェブマスターツールでわかること(その2) 2018.09.04