今日はすこしまともに寝られて起きた。傍からみたら変わらないが4時半におきて5時半まで寝られなくて運動してるのと、5時半に自主的に起きて練習しているのでは誰がなんて言ったって違う。
そんな感じで5時半に起きて7時半にご飯食べて現地出発Desmanさんが加わってとても心強い。
a blog of a web analytics consultant
今日はすこしまともに寝られて起きた。傍からみたら変わらないが4時半におきて5時半まで寝られなくて運動してるのと、5時半に自主的に起きて練習しているのでは誰がなんて言ったって違う。
そんな感じで5時半に起きて7時半にご飯食べて現地出発Desmanさんが加わってとても心強い。
時差ボケをうまく解消することが毎回できない。特にUS。リスボンでは感じなかったが、結局0時過ぎまで仕事をして寝て、1時間単位で起きてしまう。4時に寝られなくなり、活動開始。そして7時ごろ、睡魔が来る・・・。
大地に素足で立つと静電気の関係で時差ボケ(英語でJet lagという)が直ると聞いてるが、そんな効いたことがない。寝る前に地面に素足をつけるのって結構むずかしい・・・
少し予定より遅れて会場に行き、昨日コツコツ準備したことを仕上げに入る。
ガチャガチャに入れる問題の紙を折る作業は相当工夫できて、もう誰よりも早くなってしまった。いそいでガチャガチャにあるおもちゃをどんどんカプセルに詰める。