2019年は世界の大きな流れを感じる
京都のWAOJEリーダーズサミットに参加後、ウェブ解析士の積さん、伊東さん、マレーシアの事務局長の西尾さんと仕事について刺激を受ける京都の夜を過ごした翌日東京に戻る。お土産も買う時間がなかった。
a blog of a web analytics consultant
京都のWAOJEリーダーズサミットに参加後、ウェブ解析士の積さん、伊東さん、マレーシアの事務局長の西尾さんと仕事について刺激を受ける京都の夜を過ごした翌日東京に戻る。お土産も買う時間がなかった。
業界で誰もが知ってる超一流のSEOの専門家が、もうSEOは40代を越えて一人行うのはもう限界を感じている、という記事を読んで、もうほんそれ、と思った。 私たち仕事はどんどん広がっている。一筋縄ではいかなくなる。検索エンジンでビッグワードで上位にあげればいいものでもないように、ウェブ解析だって直帰を下げたらいいものでもなくなった。
ウェブ解析士に仕事を依頼する人向けのコンテンツを私の会社のサイトに掲載した。こういう当たり前におもっている自分の考え、ちゃんと棚卸しすること。 当面の私の課題になりそうだ。
今後のウェブ解析士の制度とシステムについてミーティング。どのような制度にすると将来的な成長と可能性をつくれるかを考え抜く時間だった。最終的には当然理事会などで決まることだが制度設計はしなければ理事会で結論はでない。 制度や仕組みはシンプルな方がいい。そして、あるべき方向に自動的に人々が動くようにすること。そしてその仕組に矛盾や無駄な労力をかけることがあってはだめで、あらゆる可能性を考え、取捨選択を […]
仕事をしていくうえでは、段取りやプランがとても大事だ。担当者や設備に無理をさせないようにすることがプロジェクトを成功につなげる。逆に言えば、段取りやプランが悪かったり、なければ、そのプロジェクトは成功しない。 というのが、大人として尊敬される仕事の進め方だ。でももう時代遅れかもしれないと感じる。 わたしたちが10名にも満たない組織なのに、今海外に行き、英語で展開し、中国も視野に入れつつ、eラーニン […]
いま有田温泉の駐車場でハイエースの中でブログを書いている。今日はこれから車中泊。 有田町に向かうために長崎空港からレンタカーで向かった。有田は陶器市で1年で一番賑わう時期であり、宿はない。GWもあって周辺も全く空きがないので、1社だけもってたハイエースを借りて向かった。有田温泉にはRV向けの駐車スペースがある。ハイエースで寝れば、ここで過ごすことができる。
ウェブ解析士名簿の実績登録、そのルーツとなるKTモデル由来を書いておく。よく関係者がググるが、説明がどこにもないと嘆く声を聞く。ウェブ解析士協会の過程で生まれた言葉で、一般名詞でも英語でもないので無理も無いのでここに書いておく。 まずはKモデルからはじまった
昨日は私が分からず屋になった1日だった。
23日1日だけダイレクトマーケティングExpoに参加してみた。目的はアリババのセミナー参加だったが、それ以外にも有用な内容があったためメモ。
ウェブ解析士が選ばれる理由を思いつくままにあげてみようと思う