thinking

31/34ページ

今しかできないチャレンジはやっておきたい

今日は予定を変えて事務局職員との面談を一人ひとり行った。これから採用する人、今いる人を含めそれぞれの話を聞く機会をちゃんと設けたかった。 3月はほとんどアメリカにいたため、必然的に事務局と接する機会は減っていた。そこでいま一度一人ひとりの考えや整理整頓を行おうと試みた。

学問ノススメみたいなものが必要だ

本日は製造業向けソリューションを提供するアペルザさんでセミナーを開催。製造業の皆様に上尾さん、古橋さんとセミナーとパネルディスカッションをおこなってきた。 ウェブには決して詳しくない受講者だと聞いていたのだが、今回の講師の人選は手前味噌ながら完璧だったのではないだろうか。アンケートからも、誰からも難しかったという回答はなかった。

acronymsなんて知らない私がこの仕事してる怖さ

まさかここまで長くアメリカにいることになるとは思わなかった。3月頭のSXSWへの出展のあと、思い切って決めたAdobe SummitとMartech Conferenceへの参加を終え、本日やっと帰国。時差があり、6日出発して7日夜到着となった。こうなるとブログがぐちゃぐちゃになる(笑)

1 31 34