令和2年のGWはオンデマンド講座を突貫で開発してた
- 2020.05.06
GWは控えめに言って大変だった。ブログでは1ミリでもWeb有田陶器市の応援をしたかったのだが、水面下ではずっとパソコンに向かってた。雇用調整助成金向け講座の開発に没頭してた。 1ヶ月以上、従業員を休ませるときに学べるような講座をオンデマンドで作るのはちょっと大変だった。いままでの講座がなんちゃってオンデマンドで、5時間のウェビナーの講座資料しかなかったので、そこに受講生が学べるようなコンテンツを […]
a blog of a web analytics consultant
GWは控えめに言って大変だった。ブログでは1ミリでもWeb有田陶器市の応援をしたかったのだが、水面下ではずっとパソコンに向かってた。雇用調整助成金向け講座の開発に没頭してた。 1ヶ月以上、従業員を休ませるときに学べるような講座をオンデマンドで作るのはちょっと大変だった。いままでの講座がなんちゃってオンデマンドで、5時間のウェビナーの講座資料しかなかったので、そこに受講生が学べるようなコンテンツを […]
今日は、なんだかバタバタとセミナーまつりだった。オープンソースのマーケティングオートメーションツールとLineとメッセンジャーで無料で使えるチャットボットツールのセミナーだった
ウェブ解析士マスター講座は始まって依頼はじめての実技試験のオンラインでの開催となった。これまで10年間、ウェブ解析士マスター講座の最後の実技試験だけは、受講生のいる目の前で、立って講義を行うことにこだわってきてた。 しかし東京への移動自粛が伝えられるまでは、任意で参加最後の試験はオフラインと伝えていた。しかしこの状況では移動を強いることが問題になる。
私が本を書くきっかけになった本を書いた、山田ズーニーさんを一方的に尊敬していたが、twitterがあることを知った。さすが的確でまとまってる、気付きがある。 @zoonieyamada でした。おすすめ。 さて山田ズーニーさんの「伝わる揺さぶる文章を書く!」という本が私の執筆のきっかけいなった。私の書いたウェブ解析入門は、この本がなければ良くならなかった。人の評価はわからないが、「思ったことをかけ […]
I’ve admired Zunie Yamada, a famous trainer of essay and anther, then when I found her twitter account I followed immediately. Her tweets are clear and have findings.
昨日夜電話がかかってきてGlobisのBusiness Presentationが明後日土曜日だと分かったスケジュールには書いているけど、正直忘れてた(笑)
知人が「コロナショックって灰色のサイっていう人がいるよね」と話してくれた。ブラックスワンがしってたけど、灰色のサイってなんのこと?と思ったので共有。
ほんと舐めてたなーと思う。今日英語のテストをうけたのだが、苦手とずっと思ってるリスニングTestでも聞き取れない問題あったし、単語も知らないものがたくさんある。 huesはどうやら色相のことらしいが、初めて聞いた。hの発音をしないのだが、色相ならちょっとはデザイン関わってたら知らないはずはない言葉だとおもったが全然だ。
誕生日の翌日3月7日からCEBUにいる。その経緯を伝えておこうと思う。 2月からコロナウイルスと呼ばれるCOVID-19が相当社会問題になってきた。
前の記事の続き。この記事がベースね。そしてこれからのAIを考えると逆なアプローチが必要になる。 いまは探索的、つまりデータからルールをつくるのが流行りであり、技術的最先端だ。でもこれからはデータドリブンではなく、ルールドリブンになる。 そして面接の例を見たとき、ぞっとした。