有田町の「おおかわうどん」は一度食べたほうがいい
ちょうど去年の今頃、ぼくは有田温泉にいた。長崎からハイエースで向かう途中、思い出になるようなお店がないかな?と思って眺めてた。
まだ関係者に確認はできていないが、Web有田陶器市は相当人気になってるようだ。貴重な地方自治体の成功オンラインイベントの成功事例になるんじゃないだろうか。私達はこの体験の一旦でも関われたことに嬉しくおもう。
その中で知ったお店を紹介したい。名前がわかりにくいから検索エンジンでの食べログでも評価できていないが、間違いなく美味しいお店だ。
おおかわうどんである。でも看板には「大力○」と書いてあるので、「おおちから?」とか読んでしまうひとはきっといると思う。長崎から有田に向かったので最初に見つけた有田の飲食店がおおかわうどんだった。でもそのときは宿もない、なにもないのでスルーするしかなかった。
到着した日は食べる機会がなかったが、この時期有田陶器市は大変混んでて、佐賀から来た人たちで市街地は飲食店も大変混んでいた。このお店は長崎よりだったので、そこまででもなく、しかも朝いつもより早くオープンしてた。
ふつうの、あるいは美味しい福岡のうどんを期待してたが、そんなナメた店ではなかった。
はいって娘さんが常連さんとお話するのを小耳で聞いてしまったのだ。
お父さんは有田焼の卸で日本中を旅していた。後で聞いたら福島も郡山には何度も訪れたんだそうだ。その経験から自分がたべたくなるようなものを提供したいと思うようになったのだそう。
彼はさぬきうどんのいりこ出汁に惚れ込んだのだそうだ。九州はうどん発祥の地ではあるが、基本は醤油とみりんと砂糖。結構重めで甘い出汁である。彼はそれよりスッキリしてて飽きのこない、いりこ出汁が一番だと思ったのだそうだ。
でもさぬきのうどんは好みではなかった。讃岐うどんは歯ごたえと滑らかさは多分世界一で、外国人は小麦粉由来じゃないと思うんじゃないかとおもうぐらいつるつるのシコシコなのだが、彼はそれは、あまり消化にいい食べ方ではないと感じた。福岡の、人気はないが柔らかくて、飽きが来ない、うどんが好みだった。
おおかわうどんは博多の麺に、讃岐のいりこ出汁。ぼくは世界中でここでしか食べたことがない。博多風のふわふわやわらかい麺に、キリっとしたいりこ出汁。
なんでこういうお店なかったんだろう。
-
前の記事
有田でお世話になった宿を紹介 2020.05.03
-
次の記事
有田焼はなんでもありな器なのでは? 2020.05.05