Toshiaki Ejiri

78/78ページ

マーケターならsnow peak headquartersは行ったほうがいい

  • 2016.04.28

snow peakというブランドを私は2年前まで全く知らなかった。アウドドアを少しでも親しむ人なら必ず知ってるブランド。 2年前、自分の無茶振りからsnow peakオフィスに行ってから好きになり、去年も行き、今年も行くことになった。マーケティング、ブランディングに興味がある人なら、アウトドアファンではなくても行く価値がある

文章を書くときいつも参考にしている項目

今年はコンテンツのアウトプットを高めることを目標としている。しかしこれがうまくいかない。 ある方に 「江尻さんは分かりにくい、いきなりプレゼン資料に落とし込むのではなく、まずは論点整理からしなければ」 と言われてしまった。 いつもウェブ解析士に言ってることなのにね。 書くこと、コンテンツをアウトプットするのは体を鍛えることに似ている。

2021年の準備をしている ver6.0

  • 2016.03.20

2016年のうちに書いておこうと思ったこと。 いま僕は2021年の準備をしているんだということ。 2021年はオリンピックが終って日本が不景気になる(2018年ぐらいで景気が折れてしまうリスクも感じてるが、そんときは僕には何もできないだろう)。 そのとき僕が最大限の力を発揮できるよう準備している。 だって今の僕じゃ全く実力が足りないから

2016年のウェブ解析のトレンドと私の感じる危機感

  • 2015.12.31

2016年ウェブアナリストもウェブ解析士も含めたウェブマーケターは依頼された仕事をそのままやってたら将来危ういと思う。なぜなら2016年のウェブは大きな変化が起きるからだ。どう変化するかについて2015年のうちに書いておきたい。 去年、2014年に話してた2015年度のトレンドは以下だった。

道具が私たちの思考の範囲を決める

  • 2015.12.20

私たちとコンピューターの違いの一つは発想できることだ。 しかし、道具が発想を大いに広げてくれたのは間違いない。 古くは紙とペン。しかし、現在のホワイトカラーの生産性は江戸時代の1万倍という。そのぐらい道具が発達し、発想力も高まったのだろう。 その代表例がスプレッドシートやエクセルである。電卓とノートから飛躍的に帳票作成を容易にしてくれたことは間違いない。 でも、僕らの発想はスプレッドシートになって […]

Skypeで有料セミナー開催のメリットと注意点 2016/12/16

  • 2015.12.17

東京でばかりいいセミナーや講座があって、地方に住むとなかなか受講できない。オンラインのセミナーはオンデマンドの動画ばかりで、受講生は講義のリアルタイムなインタラクティブな雰囲気は味絵わえない。一方でskypeなどのオンラインで交流できるツールは動作が不安定、特に有料のセミナーはできないのでは?という課題のヒントになれば嬉しい。

Adtech Tokyoで感じた違和感

e-Metrics summit in San Francisco に始まり、Ad tech in Singapore やAdobe summit in Singapore、そしてTech in Asia in Singapore と Tokyo そういえば、今年参加したイベントはほとんどの展示会は海外だった。 今回ご縁いただき12/2 Ad Tech Tokyo 2015に、珍しく朝から始まるK […]

1 78