about global business

5/6ページ

sxswedu 2日目 手探りでブース運営

時差ボケをうまく解消することが毎回できない。特にUS。リスボンでは感じなかったが、結局0時過ぎまで仕事をして寝て、1時間単位で起きてしまう。4時に寝られなくなり、活動開始。そして7時ごろ、睡魔が来る・・・。 大地に素足で立つと静電気の関係で時差ボケ(英語でJet lagという)が直ると聞いてるが、そんな効いたことがない。寝る前に地面に素足をつけるのって結構むずかしい・・・ 少し予定より遅れて会場に […]

ダラスはつらいよ

朝7時半オフィスを出発。レンタカーを借りる。トータル100kgを超える荷物だから、バスまで運ぶ手間を省略したことになる。 駄菓子がアメリカまで持ち込めるか。手持ち荷物でいけるか。同行者は相当危険視しているが、一旦持ってきてみた。わたしは最悪没収だろうと思っているが、、、

海外に対する企業と銀行のキャズム

キリロムにいる。ここのそよ風は知ってる中で一番心地いいと思う。息子もいろいろな新しいことにチャレンジして顔つきも変わってきたようにおもう。 思えばカンボジアの山奥に99年賃借権で広大な土地を借り、大学を中心にしたネイチャーシティーをつくる、という構想を実現させようとしているのは相当クレイジーだがエキサイティングな仕事だ。参加しようとした人が「人生で1度しかチャレンジできないようなプロジェクトだ」と […]

ハムやソーセージの国内持ち込みなぜできないのかな?

T-Passのついでにもう1つ、いまだ解せないものがある。肉製品の国内持ち込みが一切できないことだ。 生肉が持ち込めないことは理解できる。検疫所としても国内に深刻な病原菌を持ち込むことを防御しなけれえばいけないのも尤もなことである。しかしハムとかソーセージはどうなのだろう?

T-Passってなんなんだ?

空港の保安検査場の基準ってなんであんなにバラバラなのだろう。アメリカでは靴を脱がせたり、この国ではOKなものが別な国ではNGだったりする。一方で進化もしていてシンガポールのT4ではもうPCをカバンから出さなくていい。 私のもっているTUMIのバッグはT-Passというタグがついている。このT-Passの内容は以下だ。

1 5 6