13日深夜、厳密には14日午前0:50の飛行機でバンコクに出発。朝5時(現地時間)に着いたあと、8時のフライトで向かう。 カンボジア、プノンペン。今回がたしか4回目の訪問になるキリロム大学に向かうためだ。vKirirom… 続きを読む 学ぶ価値
カテゴリー: thinking
グロービスに行ってたころの話
私は起業したあと、多分15年ぐらい前にグロービスの単科コースに通ったクリティカルシンキングとアカウンティングを受けた。あと堀さん自ら講師をする実験的な授業だったのだと思うが、経営者向けのコースも通った。 私のグロービス体… 続きを読む グロービスに行ってたころの話
ハムやソーセージの国内持ち込みなぜできないのかな?
T-Passのついでにもう1つ、いまだ解せないものがある。肉製品の国内持ち込みが一切できないことだ。 生肉が持ち込めないことは理解できる。検疫所としても国内に深刻な病原菌を持ち込むことを防御しなけれえばいけないのも尤もな… 続きを読む ハムやソーセージの国内持ち込みなぜできないのかな?
ネット広告の闇を見てむかしの闇を思い出した
「ネット広告の闇」を見た。22日NHKで放送され、終了してから存在に気づいたのだが、U-Nextを使って見ることができた。まだ見られるかも。数百円前半だ。 見て他の同業者同様失望したのだが、嫌な子供時代の思い出を思い出し… 続きを読む ネット広告の闇を見てむかしの闇を思い出した
悪貨は文化を進化させる
ふらっと「元禄文化って小判の金の含有率が低い悪貨になったから生まれたんだって」 と話をして思った。
LoLなサンタさんから聞いたお話
今日の内容は人から聞いた話、つまりこれはマレーシアのサンタクロースからレポートだ。 今年の「リクエストは国内ではムリだ」と担当から連絡があったのが今月。時間もない中マレーシアにあるらしいとの情報があり現地に行ったサンタ… 続きを読む LoLなサンタさんから聞いたお話
コミュニケーション能力が足りない
まだまだコミュニケーション力が足りない。
分からないとマーケティングもできない
Twitterながめてたら、こんな事が書いてあった。 https://twitter.com/goublack/status/1071615656586469376 昨日聞いた話。TikTok が一番恐れてるのは競合他社… 続きを読む 分からないとマーケティングもできない
「わかろうとする」だけで世界が180度変わる
プノンペンに戻ってきた。日差しは強い。暑いときはムシムシするというより照りつける感じの日差しだ。キリロムは高原都市なので朝は涼しかった。軽井沢と似てるという人もいたがよく分かる。 土曜日のキリロムでの寄付講座も終えて、夕… 続きを読む 「わかろうとする」だけで世界が180度変わる
GoogleにもSNSに媚びないメディアサイト「ききごたえ」
いわき出身の人とつながっていて、この人はすごいと思う人の一人に中村裕昭さんがいる。確か最初の出会いはラジオ局だった。 彼はセールスレターの達人だ。メールやコンテンツを書かせると、まさに売れるコピーを書いている。いわきにい… 続きを読む GoogleにもSNSに媚びないメディアサイト「ききごたえ」